久々にジャンプ感想。
/2005年05月30日(月)
物凄く久しぶりだなホントに。やっぱぶそれんが無くなったのは痛い。
まあ気力充電してたって事でね。
例によって例の如く少ししかやらんけども。
週間少年ジャンプ26号
「魔人探偵脳噛ネウロ」 第14話 問 [といあわせ]
やたら前に来てる。そしてカラー。
アレか、ドーピングコンソメスープのアンケ結果が反映されたのか。(システムよく分からんが)
まあ真犯人は妥当な感じで。トリックとかは全然気にしないので分からなくてもおーるおっけー。(ダメすぎ)
それにしても犯人を指す時のタイミングは素敵な程ギャグだったな!
何だっ、この寸分の狂いも無い絶妙な入り方は!
かなり面白くなってるなこれ。推理以外の所が。
ところで実際ゾウリムシとワラジムシどっちが大きいんだっけ。
「HUNTER×HUNNTER」 No.242 7①
イカルゴといいコイツといい良いキャラが出てきて嬉しい。
ゴンといい勝負な感じだ。ほのぼの。
というかゴンがオーバーツッコミ(ジャガーとかボーボボみたいな)するの初めて見た気がする。
・・・結局2作品だけですか。うん、まあ語りたいのは。
新連載モノでは「タカヤ」が一番肌に合ってるかな。まあそのほら、ギャルゲ好きだしさ。殴り合いも好き。(危ねえ思考してんな)
渚は個人的に読み切り版よりこっちの方が好み。恥じらい萌え。
スポンサーサイト
だから他人に分かる言語を使えと。
ただ単にちょっとサイト放置してたという事を言いたかっただけだ。
らくがき一週間近く更新してなかったとは・・・。
つー訳で久々に「本日のらくがき」更新しやした。
いばらの王(5)/ 岩原裕二 を買ってきたので。
オビから引用するとジャンルは「ダークホラー」だそうで。
「古城脱出活劇」とも銘打たれてます。色々と謎めいてて面白い。
ストーリーも面白いんだが、えーまあとりあえず
マルコ好きだ!!カスミも!つーか2人セットで。
主人公はカスミの方。内気系メガネっ娘(窮地には強いタイプ)ですよ!そのテの人には受けそう(自分含む)。
可愛いです。何かやたらえろいのは仕様なんですかい?
マルコの方の特徴というととりあえずマッチョ。(もっと他に・・・)
あとイレズミしてるな。上着くらい羽織った方が・・・。何?色気担当?(違う)
それと何と言ってもアレだ。(ちょいネタバレなので白字に↓)
マッチョのくせしてコンピュータおたく。(実際は順番が逆なんだけど)
こういうのは初めて見たよ。ギャップ萌え。
ところでマルコ・鳴海(からくりサーカス)・パットン(「ランス」シリーズ等)
の3人て似てないか?いや、皆好きなんすが。
その前に全員分かる人がいるのか、というのが問題だな。
まあそんなこんなでオススメです、「いばらの王」。
一緒に買ったももいろスウィーティー(2)/ ももせたまみも相変わらず可愛いのに下ネタ満載でおもろい。
サエコさん&みっちゃんおじさんと加藤せんせが特に好き。

とりあえずアクア(マテパ)・巻(瀬戸花)・タマちゃん(バンブー)の3種類出来た。
でもこれじゃ足りなさすぎだよなあ。
あと誰が良いかなー。居すぎて逆に選べない。
ゲーム系も作った方が良いのかな。あんま使う人居ないと思うが。
むー・・・、5種類位は作っとかないとなー。
引き続きキャラ募集中。
はいはいー、マジで注意して下さい。
今回の話題は本気でエロゲの話なので。
ぶっちゃけたかしちゃん見ちゃいけません!(誰)
・・・読まないで下さいね?言いたいだけなんだ。
本当にマズいので(色んな意味で)引き返して下さい。
・・・まだ見てます?ああもういいよじゃあ言ってやろうじゃねえか!
ナイスブルマー!(合い言葉)
このゲームです。「あやつりブルマー」 / Le.Chocolat(ル・ショコラ)
えー、まあ何というか素敵すぎ。
前から馬鹿ゲー系かなー、と少し気になってたんだがテックジャイアン7月号のとあるグラフィックを見つけて検索してみた。
ストーリーでノックダウン。
しゅっ・・・主人公(青山満男)馬鹿すぎ!!
ヤバい!可愛すぎ!!
急激に興味が湧いてきたのでデモ&トレーラームービーを落としてみた。
まずトレーラーの方。いきなりおかしい。何でエージェント出てくるんだよ(笑)!何のムービーだこれ。
続いてデモの方。エージェントどもが見える。そして何かシルエットが飛んでる。初っ端からおかしい。
あ、歌ってるの大野まりなさんだ。満男、普通に可愛い・・・顔アリなんだ(個人的に顔分かる方が良い)。
そして1分辺りの所にさしかかって来た。
何だこの2人おかしいよってそれどころじゃねえ馬鹿が飛んで来たーーー(激笑)!!!!(注・ドルチルでは無い)
これだ!この絵だ気になったのは!掟破りのブルマ着用主人公(当然男)。このポーズ元ネタジョジョなんすか?
何かね、もうここでホント血管ちぎれる。これ・・・アリかよ。誰だこんなの考えたの。
最後の終わり方も凄いしね。トレーラー版と一緒の絵なんだけど・・・何かライアーソフトっぽいな。
で、勢い余って体験版もやってみる。色々とありえない。
満男はブルマー姿が見たいがために体育教師になったのか・・・素晴らしいよホント。
校長先生と保健の先生もヤバすぎます。こんな教師で良いのか(笑)
作品のキモである「あやつりブルマー」を手に入れる過程もおかしいし。
つーか、あのブルマ姿は「あやつり演出」との事。選択肢がルーレットなんすが、
横で回ってるよ変態が。更に選んだ後の効果がもう・・・スタッフ気合入れすぎ!大笑いさせて頂きました。
むしろ笑いすぎて疲れた。体験版が終わる時も面白いし。これは手に入れなくては。
・・・本当に選ぶ基準おかしいよな自分。
知ってる人は知ってるであろう、声優・林原めぐみさんの歌。
アニメ「BLUE SEED」の挿入歌なんだが、なんと
音楽の教科書に載ってるらしい。マジっすか!?
自分は林原さんのアルバム「bertemu(ブルトゥム)」で知ったんだが(というかそれにしか収録されてない?)
確かに綺麗で凄く良い曲だとは思うが・・・凄いな。誰だ入れたの。
ちなみに情報は
こちらから。
ところで今の小学校の教科書ってこんななのかよ!?
自分は勉強嫌いじゃないので(数学と英語はダメだが)教科書とかよく読んでたけど・・・。
こんなの楽しいか?問題数が圧倒的に少ないし。
こう・・・クイズみたいなもんだったので解くのは面白かったんだけどな。
これで授業時間少ないんじゃ本当どうなっていくんだか・・・。
今の学校の授業内容、流石にどうかと思う。
という事で我が家のカウンタ、4ケタに届きました。
うわっはー!流石にこれは半分回せねえわ。
どうもありがとうございます!
記念絵は明日にでも・・・たぶん。
言い忘れてましたが、左メニューちょっと下の方にブックマークしてあります。
いちいち本文でリンク張るのもどうなんだ、な感じですので。
あ、そうそう今の所、絵の方はガンガン系がほとんどなので
ゲーム系を求めて来て下さった方には申し訳ないです。
まあ・・・ほら、供給量が違うし。ゲーム系はホント上手な人がわんさかいらっしゃるので。
プレイしたらたぶん描きなぐるとは思いますが。
つー訳で当分こんな感じかも。分からんけど。
日記の方ではそんな話題も出します遠慮なく。ちょっと待てヤバくないかそれ。
今更ですが。(ホントに遅えよ!)
キリ番444リクエストで
「マテリアル・パズル」/土塚理弘のリュシカを。
ついでにグリンも。
グリン初描きだよ・・・!無謀な事をするな。
向日葵様、リクエストありがとうございました。
マテパ、ちょうど12巻発売されたばかりですねー。
当然ゲット。
追加ページがちょこちょこと。結構多かった。
最近思うのですが、土塚先生
女の子可愛くなってるよな・・・。
ハッキリ言って萌え系の絵では無かったんですが、いつだろ、2章入ってからか時々普通に可愛いと思う絵柄に。
個人的にとても良いと思います。
12巻は100名に「ねこテレカ」が当たるそうですよ!一応応募しておこう。
ちなみにこの巻(ギャグ方面)で一番好きなのは第68話の「三十指が話し合いに来る」トコ。
メモリア城の人達素敵すぎ(笑)
ヤングガンガンNo.11というか
/2005年05月20日(金)
むしろBAMBOO BLADE。
ヤバイ面白すぎる。というかかなりの萌えマンガじゃねえかこれ。
BAMBOO BLADE-バンブーブレード- 第11話 栄花とその悲劇
○表紙のミヤミヤ美人すぎる。髪あげてるよ!和服似合いそう。
・・・美人&色っぽい&和服似合うとなると花魁とか思いつく頭はどうにかならんか。
○キリノん、その間違いはないだろ。
○照れたタマちゃん可愛すぎ。台詞も。お持ち帰りしたい。
○何で戦隊モノの例えが出てくるんだ(笑)ブレードブレイバーの影響か。
○悲劇ってそれかよ(笑)!(前回アオリより) むしろ良い気も・・・。
○そしてブルー(サヤ)登場!
はい、「月姫」の青子先生とか思った人、正直に名乗り出なさい(居ないか)。三石琴乃さん声に変換されちまうじゃないか。
どんな娘かと思ったらハイテンションというか感情の起伏が激しいというかええまあ大好きです。
しかしメチャクチャ好きマンガになってるなバンブー。いいぞもっとやれ。
今更気付いたけどアイコン使えるのか。(遅えよ)
ふーむ。作ってみようか。
という訳で。
アイコンキャラ募集しときやす。
Web拍手か何かでキャラ名(出来れば作品も)書いて送信してもらえれば作ります。
たぶん。(全然ダメじゃねえか)
知らないキャラなどは流石にお受け出来ませんが。
よし。とりあえず告知だけはしたぞ。
明日行けば休みだ!よし、寝るぞ!(生活リズムめちゃくちゃ)←しーたさんよりは良いけど。
こんな時間か。
資源ゴミまとめたりマンガ読んだりネットやったりで時間無くなった。
一言だけ。
「結界師」(7)/ 田辺イエロウ
ノワール可愛えええぇぇ!!
黒猫(霊体)なんですがぐっはぁ!あああああどうしよう可愛いすぎる。
自分、動物には弱いんです勘弁してつかぁさい。
物凄くうりうりしたい。
うりうりうりうりうりうりうりうりうりうりうりうり(いい加減にして下さい)
良いなあもう。猫は仕草が可愛い。犬は反応が可愛い。
ていうか哺乳類特にもこもこしてるのは大好きです。
ムツゴロウ王国いつか行きたいな・・・。近いし。
大阪(あずまんが大王)風に応援してくれた方(笑)明日には何かアップしたいと思います。
今日歯医者に行ってきたのでズキズキズキ。
痛いっつーか気になって仕方ねえ。良くなっては来たけども。
つー訳で今日は細々とイラスト描いたりしておこう。
何だこの意味のない日記。
前に仮参加という形で表明しといたのですが、
この度
土塚理弘アンソロジーに正式参加する事になりました。
っつーかこんな企画が持ち上がるとは!しかもかなり良いタイミングで!
凄く楽しみ。いや、お前も頑張れよ。
うーん、正直こういうのはド素人なので大丈夫かな、という気もするが
主催者様がとても親切に教えて下さるので何とかなりそう。
ありがとうございます。
内容的にはギャグ方面で作品とか
節操無しに描いていこうかと。
少しづつネタ考え中。とりあえず人様に見せても大丈夫なもの描こうな。
[現在製作中]キリ番444。
666取った方、確かにサタンですね(笑)リクエストあったらどうぞ。
ただいま、行幸。
ではおやすみなさい。
早えよ。
とりあえず明日のために寝るべし寝るべし。
あ、そうだ今日は何だか物凄い豹が降りましたねー。
って豹が降る訳ねーだろ雹だよ雹!
子供の豹が降って来たらお持ち帰りしそうですが。
いやー、ホントあんな激しいのは初めてだったなー。
大粒の雨でも降って来たのかと思ったら
ガガガガガガガガガってうるせえよ!
家、ちょっと揺れたし。危ねええ・・・。
外に出てた人は大変だったろうな。
つーか農作物とかの被害が心配ですね。一応関係ある職場だし。
んではそろそろ終わりに。
あ、こんな所で何ですが、
しーたさん、誕生日メッセージありがとうございました。
って、公開しても良かったかな・・・。
そうだ、もう15日なんだ。
ハピバースデー罪~♪
罪て。「to me」な。
誕生日だー。だからどうという訳ではないが。
つーか、早すぎ。ホント年々時間が過ぎるのが早くなってるのだが。
これからどうなるのやら。
ついでに今日は職場の同期の方の結婚式だったりする。
いやー、身近にそういう人が出てくる年齢なんだよな・・・。
ぜんっぜん自覚ねーや。
つー訳で今日は夕方から祝賀会行っちきやす。
月曜、体持つかな・・・。
かなりの勢いで。
起きたのが昼でそれからパソやったりしてまた寝て。
ダメ人間だ・・・!
あー、そう言えば
本家の方がいつのまにやら500ヒットしてました。
うわー!ありがとうございます!何かあっという間でしたー。
その内半分位自分で回してんじゃねえのか、な感じもしますが。
500取った方で何かリクエストあれば承りますのでお気軽に。
あと下の記事にコメント頂いてますが、14日トップの状態がおかしかったようで申し訳ないです。
入れなかった方すみません・・・。今は直しましたので大丈夫だと思います。
フォントサイズ最小にしてるので気付きませんでした・・・。
大変失礼致しました。
物凄い勢いだったな、自分。
連日寝るの2時とか3時とかで。仕事行くんだぞおい。
実際、自分は寝ないとダメな感じなんですが今週は何かもう寝てられなかった。
本家に来てくれる方がいて下さるんだもんよ!
「もっと充実させねば!」と思うだろうやっぱ。まだ絵少ないし。
なもんで覚醒ゼオライマーしちまって仕方が無かった。
目標があると違うな、人って。
その代わり明日いつ起きるか分からんがな!爆睡するかも。
まあとにかく死なない程度に頑張ろう。
つーか日記が一週間続きそうだ!凄え。4月なんて火・金がやけにぽっかり空いてたもんな。
マテリアル・パズル 74・75話
/2005年05月12日(木)
まだ1回読んだだけですが今回は新キャラ続出でしたね!
個人的にアニキが!ひゃっほう!すげー好み。
あ、イドの事ですが。漢字だと「威塗」。読めねえ。
他にもポケットからアイスを出す子やら
必ず語尾を付けて話す国の奴やら脳髄グシャー。(分からない人は「ストレンジ・プラス」1巻を読もう)
しかしドルチル最高だよな。何あの紹介。
テンション上がってきたぜーーーーーーーっっっ!!!
つーかトーナメント表もそんな扱いか。
トーナメント表、やけに格好良いというか「これホントに表?」な感じだったな。紋章みたい。
昨日マテパを読み返して「これ面白いわ」と認識。
いや、土塚作品というだけで満足してよく読み込んで無かったんすよ。
ちゃんと細部まで認識して改めて面白いと思った。
清杉が一発系だったから似たような感じで読んでたんだよな・・・。
今更言うのも何ですが
自分はネタもの好きです。
よっしゃバッチ来ーい。
で、今日かなり好みなサイトを見つけてしまいました。
企業なんですが、
ハジけすぎ。
その名も
三和豆友食品、またの名を
男前豆腐店。
惚れた。
ちょっと!何ここ
狂ってるよ。(誉め言葉)
テーマソングまでありやがります。4つも。ジョニーが一番好きかな・・・。
つーかあの雰囲気全てがツボ。あー、ヤバいヤバい素敵にも程が。
商品名からしてネジ外れてます。(だから誉め言葉)良い所を見つけたー♪
ところでここって有名なんですかね?
ジャぱんは本気でトップレベル
/2005年05月11日(水)
悪ノリが。
いやーもー素敵っ!今週の焼きたて!ジャぱんはすげえですね!
三連星かよ。黒いの。
見た事無くてもやたら知識が入って来るガンのダムのキャラじゃねーですか!
音楽もまんまかあれ!?聞いた覚えがあったが。
自分パロディ好きなんでこーゆーのは正直反応しすぎ。
つーかこのアニメ、パン食ったリアクションじゃねーって。
それだけでかなり時間取ってるよなー。
今回なんて注釈まで入っちまうほどかけ離れてましたから。
モビルスーツが出てくる料理ものって何ですか。
仕事してる時の話。面白くはないかも。文才が欲しい・・・。
FAXがよく来る部署なんで時々見に行くんですが、そこで何やら不明なFAXが。
「宛名を変更して欲しい」っつー用件なのは分かるんだが、
詳細分かんねえよ。
こっちの会社(ではないんだけど実際は)名と用件しか書いてねー!
なんの宛名なのか判断出来ないしさ。
名前は書いてあるんだが、実際誰が送って来たのか不明だし。
しかも向こうの名前が中学校。何でそんなトコから来るんだよ、個人なのに。
んで、色んな部署に聞いてみたんだが(本部なので多い)誰も分からないらしいし。
受け取る側の事考えて書いてくれよ。連絡先載せるのは常識だと思うんだが。
仕方ないので中学校名で電話番号が載ってないか調べてみようと思い検索。
丁度ホームページあったので見てみた。
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おおおぃぃぃぃ!校長ぉぉぉーーーーーーーーっっ!!
堂々とトップページに同じ名前が書いてありましたよ。
そうか。あんたか。
忙しいのかもしれないけどさ、最低限の事は書こうよ。
ぬぬう。こういう人もいるんだなあ。
本日はジャンプ23号発売日なーのでーすがー。
武装錬金ねえと物足りねー!
うーん。やっぱ何かなー。
ああ、でもさんざん言われてると思うが
今回のテニプリは最高にネタ漫画だよな。
ええまあこういうのは好きですが。普通に双子が居るようにしか見えねえよそれ。
会場にいる誰もが目を疑う そこには信じられない光景があった
・・・いや、目を疑うとか言うレベルじゃなく
脳は正常に機能してますか?三半規管無事?(←口癖みたいなもんなんで気にせんといて下さい)
インパクトはかなりのものでしたねこれ。
後はまあいつものアイシーやらネウロやらが気になった位か。
テンションひっくいなーオイ。
今回はこれで終わり!てーい。
やっと検索エンジンに登録し始めてるのですが、
GanganSearchから来られる方が結構いらっしゃいます。
今まで自分しか見てなかったサイトなのですげーすげー。
ここ数日で(自分では)爆発的に増えた感じっす。
うおおやっとカウンタが機能して来たよ。ありがたや。
つー訳かどうかは分からんがこの休みで自分ではかなり絵を生産したかと。
ずっとパソコン使ってて目が痛い。面白いんだけどもさ。
ブログから来てる人用に一応リンクしとこう。
イラスト系サイト(だと思う)
上等屋です。気が向いたらどうぞ。
土塚理弘作品とお絵BB(アリスソフト系)が主かな今。
ヤーングガンガンなんばー10-
/2005年05月08日(日)
無意味に伸ばすな。だってそのままってつまんないやん?
BAMBOO BLADE-バンブーブレード- 第10話 コジローとお弁当
えーっと、今号はやっぱこれだ。
祝・BAMBOO BLADE センターカラー!
うっわー、すっげ綺麗!流石です、いがぐり先生。
いやーホント美しい。カップヌードルまで素敵です(真面目に言うな)。
今回はカラー・増ページ・衣替えと変化があり、見所もたくさんあった訳で。
ついでに今自分の中でバンブー強化絶賛実施中なので、
「BAMBOO BLADE特集」と銘打っていきましょうか。そこ、銘打つ必要ねえとか言わない。
○とにもかくにもセンターカラー。キリノ・タマちゃん・ミヤミヤ・コジローのお弁当の中身は?・・・一人例外あり。
○見開き全員集合。皆身軽な感じに。でもタマちゃんだけそのままなのは何故なんだろう。
○で、皆(コジロー除く)でお昼。弁当が美味しそうです。くれ。
○タマちゃんは日の丸弁当。つーかデカイな弁当箱。
○キリノん家はお惣菜屋という事が判明。更にミヤミヤ料理上手なのも判明。
○タマちゃん、梅干し一つでそんだけのご飯食えますか。
○えー・・・自分もタマちゃんに餌付けしてえっ!かっ・・・可愛すぎる。
○話が剣道部の事に。コジローのイメージがひどすぎ(笑)顧問、大丈夫かそれで。
○ユージの謙遜でキリノ・イジける。ユージの弁解の仕方が凄く土塚調。
○まめだいふく、小ネタとして出てくるなあ。
○ミヤミヤ本領発揮?怖いという意見出てますが自分はオッケーです。
○そして思わせぶりな予告で終わり。何だよ悲劇って。
ふー、こんなもんか。実際もっと言いたい事あるけどなー。
気になった方がいらっしゃいましたら今すぐ本屋へGO!(深夜だよ!)
じゃあ売ってるか分からないけどコンビニへ。
そしてハマって下さい(無茶言うな)。でも安定した面白さだと思いますよー。
トラックバックしてもらった時のコメントで名前を「よたく行幸(みゆき)」にしてたんですが、
ブログのどこにも載ってないよ!!
しまったあぁぁー!今まで「誰だコイツ」と思われていたのだろうか・・・。大失態。
つー訳でプロフィールをちょっと変更。(誰も見てないかもしれないけど)
そっか・・・IDしか載ってなかったんだっけ・・・。
実に1ヶ月以上気づいていなかった大馬鹿者ですたい。
※gooブログ時の話だよ。
トラックバックを送って下さる方がいらっしゃいます。
見て下さるばかりか反応して下さる訳で正直とても有難いのですが。ですが。
いつもいつも変な記事で申し訳ない・・・!
自分にとっては単なる日記でして好き勝手書いてる訳ですよ。
そんな戯言なのに良いの!?良いの!?という気持ちなんです。
まあ形態を変える気はないのでこれからもこんな感じなんだろうな。
ともあれ、今までして下さった方ありがとうございます。
・・・裏を返せば自分では出来ないと言う事なんですがねー。
わざわざこんな駄文見に来てもらう訳にはいかんだろ!
ブログの意味無い気もしますが、こんな使い方する奴がいても良いんじゃないでしょうか。
今日は具合悪かったので物凄い堕落してました。
LaMoon関連の同人誌と緋翔伝とリアルバウトハイスクールを読んだり寝てたり。
やっぱ凄えよLaMoon。イベント開催しまくりかよ。
そのバイタリティを分けて下さい。つーか行ってみてえ。
リアバは小説版とはちょい雰囲気違うなー。好きですけど。
何気にカップル率多いしな!皆好きだけど椚と明日香が何か凄く好き。
あんな風に慕われてえ。(待てい)
つーか独学であれだけ出来るのは普通に凄いと思うが。
・・・例によって知らん人にはサッパリな状態で終わる!
えーりん!えーりん!
/2005年05月05日(木)
昨日は博麗神社例大祭でしたね。(ドリパとかもだけどさ)
つー訳で行って来ました・・・もとい
行かせました弟を。無理矢理じゃねーから良いじゃないか。
目当ては
AQUA STYLEの
「SupremeDuel東方奇闘劇」「東方奇闘曲」の2つと
COOL&CREATEの
「東方ホムーラン」。どちらも最高でしたっ・・・!
「SupremeDuel東方奇闘劇」
いつもながら凄えクオリティ、つーかバリバリ動きすぎ。そして背景の異常な美しさはどうしたものか。
どこまで進化するんだかここは。一生付いていきます。
忘れちゃいけない(?)ネタ方面も最高です。
「新東方マリグナント大戦」の壊れっぷりはヤバい。あ、良い意味で。
「東方ホムーラン」
こちらはネタ
のみCD。ゴメン、こういうの
大好き。
とりあえず
「うさみみモード」と
「えーりんライブバージョン」はホントツボ。
特にえーりんの方はどどどどうしよう凄え好みなんですが!面白すぎ!可愛すぎ!(それはどうかと)
あの、ああいう
キレっぷりがナイスなのは、どストライクでして。はい。
ほら自分、岩田光央さんとか好きだし。ていうかこれビートまりおさんの声?
いやー、とても良かったです。東方自体はハッキリ言って
出来る訳ねえので(シューティングとかアクションとかダメな奴)
見る専門なんですが。あ、曲は好きだけど。あんなん良く出来るよな皆。
うん、満足。では最後に一言。
「か・・・体が!!!」 (分かる人だけ分かれ)
ジャンプコミックス
/2005年05月03日(火)
昨日買ったんだけどな、ワンピとアイシー。
どっちも描き込みすごいよな・・・。何であんなに描けるんだか。
もうホント絵が好きなんだなと伝わってきますね。特に村田先生は「そんなに描いて大丈夫か」ってほど。
では少しばかり感想。
ONE PIECE(37) / 尾田栄一郎
ロービーンー!!
これ・・・「願い」を知った後だとキますね!やー、もう好きだー。
・・・見てないと全然分からない感想はやめろ。とりあえずロビンとウソップはこれからどうなるやら。
アイシールド21(13) / 原作:稲垣理一郎 漫画:村田雄介
おまけページ充実しすぎ。嬉しいけど体使いすぎで倒れないで下さいね村田先生・・・。
あ、あれ?今更気づいたけど背表紙も描き下ろし?カバー外した背表紙も?いつからだ!?
6巻からでした。
き・・・気づくの遅すぎにも限度がありますよ!?え、つーかそうすると、6巻からずっと
○カバー 表紙・裏表紙(9巻から)・背表紙
○カバー裏 表紙・裏表紙・背表紙
描いてたのーのーのー・・・
本気ですげえ・・・。その他「登場人物紹介」「目次」「おまけ」「予告」や
その上13巻だと既刊紹介にも挿絵が!
・・・内容語る前に埋まっちまった・・・。とりあえず葉柱ラブ。マネージャーラブ。以上!!
ウソです。他にもあります。
ハァハァ3兄弟がセナとかと普通に接してるのが凄く好き。仲間ですのう。
あー、相撲の回のオチに笑った。最後のコマ顔濃ゆいわ(笑)!
と意気込んだ訳では無いけどゲームしてました。
「GHQ(じーえっちきゅー)千尋学園裏学園祭」 / ルクス
だから遅えよ。2002年発売で初回版買っときながら!
ゲームはクイズに勝って欲しい物を手に入れるか負けて罰ゲーム受けるか、なので正直苦手。
つーかHシーンほとんどすっ飛ばし。意味ねえ!
だって買おうと思ったきっかけが絵と、ムービーの怜緒(れお)関係を見てだし。
怜緒ってのは登場人物の一人で、「女番長」目指してる娘なんですが、色々とツボ。
自分、学ランは男女問わず弱いし幼馴染いるし男言葉娘好きだし強いし格好良いけど可愛いし!
ムービーで、(BAD END絵だけど)その幼馴染と・・・、な絵を目ざとく発見して購入決定。
あああ筋肉質な男の体と柔らかそうな女性の体の対比がとても良い!
というかね、怜緒ってば一番良い待遇じゃないか?CG一番多いし(回想シーンが多いからだけど)
最終戦でも盛り上がりがあったし唯一相手いるし。(未羽はずっと「お兄ちゃん」だったし・・・)
好きなキャラは最後に取っとくタイプなんですがこれはホントに良かった、締めで。
他キャラではしのびんやちろるが好きかな。ミミねーさんも。
つーかコンビじゃないキャラばっかか。一人でいるキャラの方が他との絡みが多くて良かったので。
特筆すべきはしのびんこと「川上 しのぶ」ですね。後半の誰ですかあなたはっぷりが!
物凄い変化。啖呵切っちゃってるよ!格好良いじゃねえか・・・。
ボリューム自体は少なめですが怜緒だけで元取れたので良し♪