勉強は楽しく!
/2005年06月28日(火)

最近ハマりました、
ドラゴン桜(1~8) / 三田紀房
簡単に言うと「落ちこぼれ高校の再建計画として東大進学者を100名出す」
というのを目標としている漫画。7月からドラマ化されるようで。
何と言ってもこの漫画、勉強法が面白い。
所々自分でやってた方法もあったけど。でも自分の勉強法は傍から見るとかなり不真面目だった(笑)
世界史なんかはもうとにかく授業中絵描きまくった。
プリントが多かったけど、その裏に人物描いて、周りに何をやったかなどちょこっと書き込んで。
いや、でもこの方法はかなり有効だって!言葉じゃなく画像で覚える。右脳使えー!
元々歴史系は好きというのもあってかなり良い成績だった・・・。
真面目に勉強してる人には申し訳ないなとは思ったけど勉強は楽しまないと。
先生には恵まれてたし知識を入れるのも好きなんで勉強嫌いでは無かったなー。
あ、数学と英語は苦手だったけど。その場で解くタイプ・応用出来る教科がちょっと・・・。
そういえば同じクラスにいた生徒会長が面白い人物で「クラス限定出馬表」なんてものを作ってきたっけ(笑)
自分のオッズは1.1倍でした・・・手堅すぎてつまんねえ!
ちなみに馬名は「シンボリドルフ」。かなり凄い馬なんだ・・・当時は知らなかった。
全然漫画の話題になってねえし。
んーと、回を重ねるごとに矢島がどんどん可愛くなってる。だからそんな感想しか無いのか。
実際かなり使える勉強法を載せてるんじゃないかと。
東大とか関係なく生真面目に勉強するよりはずっと効率良いと思う。
なんちゃって優等生だった自分が保障します。信用できねえ。でもホントに良いと思いますよ?
どどどえりゃー懐かしいものを発掘したのでアップ。れっつ恥さらし!
こんな感じで描いてました。見づらかったり字が汚かったりは気にせずにね!
スポンサーサイト