懐かしい顔を見たり新しいものが見られたり判明した事もあったりで
いつもながら楽しませてもらったガンガン6月号・マテパの感想をば!
マテリアル・パズル 第98話 戦士と休息第二段階が始まる前におさらいやエピソードを詰めた回。
○
人気投票第8位・プリ姐、ちょっと誰かと思った。
髪や目の感じが今までと違うので某所ではちょっと不評?
自分は別にそんな事は思わなかったけども。
○第一段階のダイジェストと勝者をかくにーん。
・・・勝者を年齢が上の順にすると
2番目がリゼルというとんでもない事に(笑)
○グリさんの城は位置不明っすか。どんな原理で浮いてるんだろ。
○ってそういやもう三十指の半分以上が出て来たのか・・・
でもまだ名前も出てないのが何人かいるって事にもなるな。今後出るんかねえ。
○あ、グリさんの「おろおろ」の字が確かにいつもと違う。誰の字だ?
○「
奴等と闘う事により前に進む力を――」・・・
ねこもかい!?○「五本の指が二人」?えーと、コルクマリーとあと誰だ?
アホだからメンバー覚えてへん・・・。
○月丸と太陽丸は行方不明か・・・今後どこで出てくるのか。
○さて、ここでショートストーリーが展開。
「3つの五大石」メモリア城に五大石が3つ集まり、より強力な結界を張るための装置を作る事に意欲を燃やすメモリア城の整備士(?)達。
「五大石を譲ってくれたウォーブールに感謝だな」
あれ?貸し出すだけだって言われてるよ?
「聞こえないフリをするなじじい」ナイスツッコミ(笑)!
そこの徹底的に無視してる王様素敵すぎですよ?
「マルチーノの居場所」魔法陣が終わった後のメモリア城の危険性を考え城から離れる面々。
当然メイドさんも、っつー事でリィさんとマルチーノも・・・
って私服―――――!!マルチー可愛すぎる・・・!!!似合ってるー。
んでもってマルチーの過去判明。捨て子だったのか・・・。
しかもお母さん亡くなったのか・・・で、行くあてがないためリィさん宅へ。
さて。世間では斬り裂き魔事件に関わる事確定と言われとるが
どうなるのか・・・判明するのがちょっと怖い。
ま、とりあえず
リィさんさり気にひどい(笑)「シシメの野望」ミカゼとリュシカが次の戦闘に向け特訓特訓!
つーても張り切ってるのはミカゼだけだが・・・そこでシシメがこの状況を考える。
結果的にミカゼを優勝させてから復讐だ、という事になったが
発想が単純すぎる(笑)可愛いな・・・何だこの萌えキャラっぷり。
「シャルロック その熱き思い」ここだけイドが清村から杉小路に(激笑)!てか人の物取るなよ兄貴(笑)
リーザはシャルロックと面識あるのか?無くても気にはするかもしれんけど。
何気にお姉さんな感じのリーザが良い~。
そして気合が空回りしてるシャルロック可愛い。
「メモリアの三十指」「魔法発動器具は預からせてもらった」かー。
コモレビの頭の鳥無くなってるけどもしやあれだったのか。
っつかメイプルソンが―――!懐か!さっぱりと晴れやか兄ちゃんになって・・・。
メルチナもここに。また出番があって嬉しい。
そして何故かいる
馬鹿。何で怒るんだ。
「サンの瞳」こちらは
斬り裂き魔対策本部ー(勝手に名前付けるな)
サンが相変わらずっぷりを披露してるなあ(笑)
ライトが自分の集めた情報を自己満足という事に対し
その自己満足はこの世界を救うというサン。
「・・・すごいや この人に言われてもなんの説得力もない・・・・・・!!」・・・ラ・・・ライトお前素敵すぎる・・・(激笑)言ってる事は凄く正論で格好良いのにな、サン。
「少女と人形」いきなりピィゲル大ハッスル―――(笑)!ねこまで踊ってるし。
だがそれを綺麗に無視する皆が素敵だ。しかしコモレビ「くん」と来たか。
でもっていきなり語りだすメルチナ。と、友達を殺した・・・!?
しかし手品を続けるメイプルソンとコモレビ。話を続けるメルチナ。
ああ、そういう事か・・・それは考えすぎだと思うけど本人にはショックだったんだろな。
それからグリさんが現れたのか。んで、あの台詞・・・。
だから勝敗にあんなにこだわったんだ・・・うう、切ねえ。
そして
泣き顔・・・っっ!!悶絶する程にクリティコー!(クリティカルだろ)
そして最後のコマで思いっきりあの方面を考えてしまった自分はメルチナに
土下座スライディングして謝って来い。
いやでも何だこの破壊力ありすぎにも程があるメルチナは・・・。
しかしページをめくろとタライが――――(笑)!ピィゲルの魔法器具外し忘れてるぞ―――!
てか前のページで唐突に出て来たと思ったらタライ落とされてる犬が不憫だ・・・。
「ピィゲルは隔離すべき。」というハシラにも地味にウケた(笑)
第99話 万象の杖と竜珠(ドラゴンスフィア)○メモリア魔法陣 封印解除 第二段階目、
御風vsリュシカvsシャルロック。
物凄く平均年齢が低い対戦だなこれ・・・若すぎだろ。
○てかいきなり始まってるし!
飛んで来る矢を受け止める絵って覚えがあってどこで見たんだろうと思ったら
「破壊王~おれの牛若~」だった。
何気に弁慶と牛若が激ツボ。終わってしまった後にハマったので残念だった。
○ミカゼが冷静に分析を・・・何か凄え格好良いぞ。
○「ふたり?」・・・
皆シシメに気付いて無いのか―――!?○扉、
7位はカミッツかい!こんな上位にいるとは・・・。
そしてさり気に
剣に「Nぶんのいちのゆらぎ」・・・何て細かいんだ土塚先生。
○と、シャルロックを見つけた二人。ミカゼがやたら戦る気だ。
○シャルロックのマテリアル・パズル、
ドラゴンスフィアは物を丸くするというもの。
成る程、力も押さえ込まれてしまうのはやっかいだな・・・。
○万象の杖で力を流したかに思えたミカゼだったが、完全には出来なかったようで右手が開かなくなってしまった!ピンチ!
○って
何だその可愛らしい攻撃は―――(笑)!そっか、戦い好きじゃなかったもんなあシャルってば・・・生身じゃ弱いのな。
○対策が見つからず距離をとるミカゼ、池にあっさりと落ちる。
そこへシャルがドラゴンスフィアを!水に閉じ込められたっ!
○やられる!かと思いきや
「へっくし!!」リュシカ=ヘル=ストームが炸裂!竜巻で水を吹き飛ばしたーって凄え威力だな。
○さて、ここらでリュシカも戦闘態勢。技は・・・
カレーパンかい!
というより何だこの威力は。第二のアクア誕生か・・・?
○シャルに声をかけるミカゼ。煙の中、シャルは負けられないと語りだす。
もちろんシャラカ族皆の敵をとるため。そして理由はそれだけでは無かった。
友達だったエンペルドラゴンを
「喰った」事によって手に入れた力が今、発動する・・・!
あれぇ・・・おっきくなってない?か、格好よくなっちゃってまあ・・・。「餌」ってそういう事だったのか。
しかし成長するって一体どんな力なんだ。
今回は前半のキャラエピソード満載な
オムニバス編と
後半の
戦闘編という非常に色々な話が見られてお腹一杯。
特に前半は普段あまり見られないキャラの側面が見られて楽しかったー。
シャルの魔法も少し判明したし、次回はもう1つの魔法も明かされるのか!?
そして誰が勝者になるのかも気になるぞ!
ってな所で感想終わり。いつもながら長え。
これには直接関係無いけど、
龍牙那智様のトップのネタ絵が
面白すぎる。今週のジャンプのもて王、確かに思った!自分も思った!
だがあそこまで上手く融合は出来なかった・・・くそう、完敗だ。
いや、自分じゃ最初っから試合にならんけどな。